姿勢」タグアーカイブ

矯正の期間

こんにちは!

矯正治療は長い時間をかけてゆっくりと歯を動かす治療法です。ですが、「長い時間」とは一体どれくらいかかるか、気になりますよね。矯正治療は一概にこの期間かかるというものではありません。人それぞれ歯並びも違いますし、歯並びの乱れ具合も違います。そのため、1年かかる人も入れば3年以上かかるという方もいます。

矯正は力を加えることで徐々に歯を動かす治療方法です。その時、破h動く方向の骨を破壊、移動した後の部分は再生させ、歯の周りに隙間がないようにしています。その破壊と再生は一定の速度ではなく、人によって違います。また、加える力加減によっても変わってくるので、矯正の治療期間というのは人によってバラバラなのです。

おおまかな矯正の期間ですが、抜歯をせず、一定の歯だけを動かす場合は半年から1年で終わるといわれています。歯並びがとても乱れているという方は2年や3年かかる人もいます。

ですが、大口式ホーム矯正法はワイヤー矯正やマウスピース型の矯正装置に比べて比較的短い期間で矯正が終了します。これまで多くの方の矯正治療を行ってきましたが、約3割は早く歯並びを整えることができております。大口式ホーム矯正法の特徴は期間が短く、家にいる間だけで矯正することができることです。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


歯を動かす

こんにちは!

これまでのブログでも歯を動かしてしまう癖や習慣を紹介してきました。ですが、そんなに簡単に歯が動くのか?と疑問に思っている方も多いと思います。そこで今回は歯が動く仕組みについてお話します。

歯は骨から生えているわけではありません。顎の骨を歯槽骨といい、歯槽骨内にある歯根膜から歯が生えています。この歯根膜は繊維でできているため、物を噛んだ時など、力がかかったときに力を分散させるクッションの役割になっています。そしてこの歯根膜には神経や血管が通っているので、歯根に栄養を供給したり、物を噛んだ時の感触を脳に伝える働きもしているのです。

この歯根膜をうまく利用することで歯を動かしています。歯を動かすと、もともと生えていた場所は骨が無くなってしまいます。また移動する方向にはすでに別の骨があるため、本来であれば移動ができません。ですが、歯根膜は動こうとする刺激を受け、移動先の骨を溶かします。そして移動した後の部分は骨が作られていくのです。

矯正治療は骨の破壊と再生を繰り返すことで歯並びを整えているのです。このような骨の代謝機能を利用することで歯が移動するのですが、破壊も再生も時間がかかるのです。そのため矯正治療には時間がかかってしまいます。

当院オススメの大口式ホーム矯正法はこれらの代謝を効率的に考えて開発されました。そのため、矯正治療にかける時間が他の矯正治療と比べて早く治療が完了します。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


受け口にならないために

こんにちは!

不正咬合、歯並びの悪さにはいくつか種類があります。そのなかで今回は「受け口」についてお話します。

受け口というのは上顎に対して下顎が前に出ている状態を示します。下顎前突や反対咬合、しゃくれとも言われます。

見た目もよくないですが、前歯で物が噛めなかったり、うまく話ができない等の機能的な面でも問題が生じます。

そんな受け口にならないようにするためには「舌」の位置が重要です。舌を置いておく位置が低い、下の歯の裏側にある場合は受け口になりやすいといわれています。触れているつもりがなくても、舌で下の歯を押してしまうため歯が出てしまったり、顎とともに成長してしまうのです。

他にも、遺伝が影響し顎の成長の仕方が親と似てしまい受け口になったり、親のしぐさをまねてしまい受け口になることもあるのです。

受け口にさせないためには早い段階から舌の位置を覚えさせ、顎の成長を均等にさせる必要があります。そこで、矯正歯科で使用する装置が「ムーシールド」という装置です。

これは口の中に入れることで、自然と舌が理想的な位置へ移動するものです。遺伝などが影響して、お子さんの歯並びが心配だと感じる方は是非一度歯科で診察してもらい、早めの矯正治療をオススメします。

当院でも矯正治療を行っています。「大口式ホーム矯正法」というオリジナルの矯正法をオススメしています。家にいる間だけ装置を付けることで歯並びがキレイなものへとなります。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


歯並びと歯磨き

こんにちは!

歯並びが乱れていると歯磨きをしっかりとすることができません。ですが、角度さえ気をつければしっかりと磨けるのでは?とお考えではありませんか?今回は歯並びと歯ブラシの関係についてお話します。

歯並びが乱れていると、隙間が増えるので汚れが溜まりやすくなります。その汚れが蓄積することで虫歯や歯周病、口臭の原因となってしまいます。

では、隙間の歯磨きはどうすればいいでしょうか?

答えは歯ブラシを使い分けることです。

通常の歯ブラシは長方形のような形をしています。ある程度まで曲げることはできますが、汚れを落とす能力のある毛先は汚れの位置とは違う方向を向いてしまいます。

img-ha-narabi01

そこでオススメするのがタフトブラシ、小さい歯ブラシです。湖の歯ブラシを使用することで歯と歯の間の汚れをダイレクトに除去することができます。ヘッド部分も小さめなので奥歯の奥までしっかりと落とすことができるのです。

img-ha-narabi02

この細かいブラシは歯の至るところまで磨くことができます。しかし全体を小さい歯ブラシで磨くのは大変なので普通の歯ブラシで全体を、細かい部分はタフトブラシを使用してキレイにしましょう。

この歯ブラシは歯並びが悪い人だけにオススメしているわけではありません。どんな人でもキレイにすることができるので是非使用してください。

歯並びは乱れてしまうと自分の力で強制することはできません。矯正治療をしてキレイな歯並びにしましょう。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


世界の歯並び事情

こんにちは!

日本人の歯並びは世界からどのように見られているのでしょうか?世界でアンケート調査をしたところ、日本人の歯並びがいい、と答えた人はわずか4%、ほとんどの人が「歯並びが悪い」と答えているのです。先進国の中でも最低、ひどさに驚く、なぜ治さないの?という意見が大多数ありました。

また日本では「八重歯」をチャームポイントとして捉えている人もおり、かわいいと考える人も多くいます。これも世界から見たら異常なことと思われているのです。

日本では、歯並びが乱れているのはビジネスとは関係ないと思う方がとても多いです。しかし世界では全く逆で、世界で活動する人のほとんどの方が歯並びはしっかりと矯正してキレイにしています。

歯並びはステータスではなく、キレイなことが常識であるのです。

みなさんの歯はしっかりとキレイに並んでいますか?キレイにすることで虫歯や歯周病の予防にもなり、全身の体調にもいい影響を与えます。是非矯正治療をして歯並びをキレイにしましょう。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


歯並びを治す

こんにちは!

みなさんが歯並びを治す時、一番気にするのはなんでしょうか?人それぞれ気にする点はあると思いますが、特に多く相談にあるのが「人に見られる」という点でした。歯並びが悪いために人の目を気にしてしまうとなかなか笑顔を見せたり、話すことも難しくなってしまいます。

矯正をされる方は人に見られるのがコンプレックスになってしまいます。そこで、矯正治療を始めたとしても、歯にブラケットを装着するワイヤー矯正を始めるとどうでしょう?

ワイヤー矯正は外から見てとても目立つためコンプレックスが拭えずマスクをして隠したりしてしまいがちです。

そういった悩みを解決するべく、当院では人にバレない矯正法「大口式ホーム矯正法」を開発しました。

この矯正法は家にいる間だけ装置を装着するため、外で矯正装置を付ける必要がありません。そのため他人にばれることなく矯正することができます。また、こちらの装置は他の矯正装置に比べ短時間での治療が可能となります。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


乳歯がバラバラ

こんにちは!

子供の歯並び、気にしていますか?子供は自分の歯並びをあまり気にしなことが多いです。誰かに指摘されない限り、自分の歯並びの状態を意識して見ないため、そのまま成長してしまうと大人になった時に歯並びにコンプレックスを持つことになってしまいます。

そこで、今回は歯並びについてお話します。

乳歯が生えそろう頃、お子さんの歯並びはあまりキレイに整ってはいません。おそらく歯と歯の間に大きく隙間がある状態で乳歯が生えそろうと思います。この状態に危機感を覚え矯正歯科へ駆けつける親御さんも多くいらっしゃいます。

乳歯から永久歯に生えかわる時、乳歯が抜け下から永久歯が生えてくるのですが、永久歯は乳歯より大きいため、空いたスペースを詰めるように生えてくるのです。そのため、乳歯の時にスペースがおおきくあっても、永久歯が生えそろう時にはキレイにスペースがない状態になるのです。

そのため、乳歯がスペースなくきっちり生えていると、永久歯はスペースのないところに無理やり生えてくるため歪んで生えてきたり重なって生えてくるのです。

歯並びがキレイになるためにはこのスペースの確保が必要です。そのためには顎の発育を促進する必要があります。顎は刺激を与えることで成長します。顎への刺激は噛むことで与えられるので、硬いものを噛んだり、一口ずつ多く噛むことが大切です。

噛むことは歯並びだけでなく唾液の分泌を促したり脳への刺激にもなるのでしっかりと噛むことを教えてあげましょう。

永久歯が生えそろってしまうと矯正治療をしなければキレイな歯並びにはなりません。当院では「大口式ホーム矯正法」をオススメしており、家にいる間だけ装置を付けることで歯並びをキレイにすることができるのです。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


親知らずは生えてますか?

こんにちは!

みなさんは「親知らず」と呼ばれる歯をご存知でしょうか?通常永久歯は13~14歳くらいまでにすべて生えそろいますが、20歳前後になると一番奥に生えてくる歯です。

この親知らずですが、厄介なことに普通に生えてくることが少ないのです。例えば横向きに生えたり、少ししか見えない状態で生えてきたり、また人によっては生えてこないという場合もあるのです。

人それぞれ生え方や生える本数が違うのです。そんな親知らずですが、実は歯並びに大きく影響があります。

先程の説明にもありましたが、横向きに生えてくることが多い歯です。横向きに生えることで微量の力で奥歯を前に押してしまうため、全体の歯並びが悪くなる可能性もあります。また生えてくる段階でスペースの無い場所に生えようとすると隣の歯を押して出てくることもあるので、歯並びに影響してしまいます。

歯並び以外にも、変わった向きで出てきた場合には汚れが付着しやすく虫歯になりやすかったり、腐敗したにおいから口臭の原因にもなります。

親知らずが正常に生えている場合は問題ないことも多いです。しかし、まだ表面に出てきていない場合も多いので、レントゲンによる診察をしてもうことも必要です。

歯並びは悪くなってしまうと自力での矯正は不可能です。自分に合った矯正治療でキレイな歯並びにしましょう。

当院では「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。この矯正法は家にいる間だけ矯正装置をつけておくだけで歯並びがキレイに整うというものです。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


上唇小帯の異常

こんにちは!

上唇小帯をご存知ですか?これは上唇と上顎骨、前歯部の骨をつないでいる「ヒモ」のことです。このヒモがあることで上唇はブラブラと垂れずに留まっている状態なのです。

このヒモは1歳未満の場合、歯ぐきの近くに付着しています。成長とともに付着部位が上に移動していきます。しかし、この移動がうまくいかなかったり、付着がうまくいかない場合、「付着異常」となります。

付着異常になると歯と歯の間にヒモが入り込んでしまい、前歯の間に隙間ができてしまう「正中離開」の状態になりやすくなります。いわゆる「すきっ歯」になります。

また付着異常により上唇小帯が歯の近くにあると、歯磨きの際に小帯を傷つけやすくなります。傷がつくことで歯肉炎や虫歯になる可能性を高めてしまいます。

小帯が細い場合であれば、自然に切れて成長とともに自然に治る場合もあります。軽度の場合には経過観察でも大丈夫でしょう。

しかし、歯が生えかわる時に小帯が歯と歯の間にあるような場合にはすきっ歯になってしまうこともあるので、早めに切除した方がいいでしょう。

子供は自分ではなかなか異常に気が付けないこともあります。お子さんの口の中の状態をしっかりと観察し適切な判断ができるようにしましょう。心配な場合は歯科で診てもらうことも大切です。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


生活習慣が大切

こんにちは!

歯並びが悪いと自分に自信が持てなくなってしまいます。それだけではなく、歯並びの乱れから汚れが溜まりやすく虫歯や歯周病になるリスクも高くなります。

そこで今回は生活習慣についてお話します。生活習慣を改善するだけで歯並びが少しずつ治るとも言われているのです。

歯並びは、歯の大きさと骨格のバランスによってある程度は決まっています。遺伝も原因しているのは事実ですが、昔の人に比べて、現代の人たちは歯並びが乱れている人の割合が増えています。固いものを噛まないなどの食生活の変化によりあごが小さくなっているのが原因とも言われています。

しかし、裏を返せば、食べ方が歯並びに影響しているということになるのです。実際に矯正装置を使用せずに食べ方を改善するだけで歯並びがキレイになったという報告もあるようです。

 

食べる時は姿勢が大事です。足を浮かせるのではなくしっかりと床に付けて食べましょう。足を組んだり、猫背になると体のバランスが崩れ顎を突き出した姿勢になってしまいます。

しっかりと足をつけ、背筋を伸ばした状態になったら、良く噛んで食べましょう。顎の発育にも影響しますが、良く噛んで細かく砕くことで消化器官にもいい影響を与えます。

左右で噛むバランスにも気を使うことで顎が左右対称に成長しキレイに歯並び、口元になります。

歯並び、顎の成長は子供のときにしっかりと噛んだりした方がキレイに整います。大人になってしまったらもう遅いのでは?と思う方も多いですが、キレイな姿勢、噛み方、呼吸法などで大人の歯並びにも少しずつ影響するといわれるので、矯正治療はちょっと・・・と思っている方は是非お試しください。

しかし歯並びの乱れが大きい場合、矯正装置を使って歯並びを変えた方がキレイに整います。

当院では「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。この矯正法は家にいる間だけ矯正装置をつけておくだけで歯並びがキレイに整うというものです。気になる方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。