月別アーカイブ: 2015年5月

アデノイド顔貌とは?

こんにちは!

口呼吸は歯並びに大きな影響を与えます。しかし、口呼吸によって変わるのは歯並びだけでありません。なんと顔つきまで変わってしまうのです。

みなさんは「アデノイド顔貌」という言葉を聞いたことありませんか?これは、口呼吸が原因でアデノイドが肥大して変化してしまった顔のことを言うのです。

口呼吸により出っ歯になり、顎がないような顔つきになってしまいます。アデノイド顔貌の特徴は、出っ歯や猫背、目が細く鼻が低い、口を閉じると顎にシワができてしまうのです。

このアデノイド顔貌は、口呼吸をやめれば治るというものではありません。場合によっては整形手術が必要になる可能性もあるのです。

しかし、出ている前歯や歯列をキレイに矯正することで、口が引っ込むのでアデノイド顔貌がなおることもあります。

口元が気になる、顔つきがヘンだと感じる方は一度歯並びを見てみてはいかがでしょう。歯並びが原因で顔つきが変わってしまうことも多いので、歯並びが乱れてしまっているという方は矯正をしてみると治ることもあります。

当院では家にいる間に矯正ができる「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。周りの人に気付かれずに矯正することが可能ですし、他の矯正法に比べて早く矯正を終えることができます。

詳しく知りたいという方は是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


あごの退化

こんにちは!

みなさんは食事の時何回ぐらい噛んでいますか?成長期によく噛むことであごは成長し歯並びがキレイに生えそろいます。

あごの成長は人間の食生活と大きく関わりがあります。現代の食べ物はファストフードなどの比較的やわらかい食べ物が増えてきたため、噛む回数もそんなに必要なく食事することができます。しかし、昔にさかのぼるにつれ食べ物は硬いものを食べてきました。そのため、現代人より硬いものを食べてきた古代の人は、頭に対して顎の割合が大きいのです。

古代の人たちは、現代の人より噛む回数が多く、戦前の人の食事を例に挙げると噛む回数は1420回、食事時間が22分というデータがあります。しかし、現代の人たちのデータでは、噛む回数は620回、食事時間は11分と約半分になってしまっているのです。食事をゆっくりと食べ「よく噛んで食べる」という習慣を失ってしまっていることが原因でしょう。

よく噛むことは、歯やあごの成長を助けて、顔のバランスをよくしたり、唾液の分泌を促進して虫歯や歯周病を防いでくれます。そのためよく噛むことは歯並びだけでなく健康にも影響があるのです。

しかし既に歯並びが乱れてしまっている場合は、矯正をするしか方法がありません。歯並びが乱れている場合、早体に与える影響はとてもおおくあります。早めに矯正をして、キレイな歯並びにするよう心がけましょう。

歯並びが悪くて悩んでいるという方には、「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。外では装置をつけないので、まわりの方に気付かれることなく矯正が可能な矯正法です。

気になる方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


子供の癖の治し方

こんにちは!

以前ブログでご紹介した「子供の癖と歯並びについて」より、どうすれば治せるの?歯科でそういった装置はあるの?という質問がありましたので、今回は癖の治し方をご紹介します。

まず「指しゃぶり」ですが、3歳を過ぎても指しゃぶりをしている場合にはやめさせなければ上顎前突、出っ歯になる可能性があります。

家庭でできる方法は、手袋や絆創膏などをつけて口に指を入れるのに抵抗を覚えさせたり、指しゃぶり防止用マニキュアなどをぬることで、子供が嫌悪感を覚えて、指しゃぶりをやめるといった方法があります。

歯科では、ドクターサムといって、親指に装置を付けて指しゃぶりを防止する装置があります。

img_02

 

子供は舌をじっと置いたままにせず、前歯を押す動きをする子もおおいです。そういった場合、家庭ではなかなかやめさせることができません。歯科では「タングガード」といって舌を前歯に付けさせない矯正装置があります。この装置を付けることで、前歯を押して出っ歯や開咬を防ぐことができます。

p17

 

こどもに特に多く、歯並びに影響があるのが「口呼吸」です。呼吸法はなかなかすぐに変えることができません。ですが、口での呼吸は虫歯や風邪になるリスクも高くなるため、できるだけ早めに治すようにしましょう。

家庭でできる治し方としてオススメなのが「あいうべ体操」です。口周りの筋肉を鍛えることで、自然に口が閉じることができ、鼻呼吸へと移行することができます。この体操以外にも口を大きく開けて話したり表情を豊かにすることであいうべ体操と同様の効果が得られます。

aiube

子供の歯並びは永久歯が生えてくるときに、スペースがしっかりと確保されていれば自然とキレイな歯並びにすることができます。しっかりとよく噛んで食事をすることで顎が成長し永久歯のスペースが確保できます。

無理に子供の癖をやめさせても、本人が理解できていなればいつまでも癖を続けてしまいますし、トラウマになってしまうこともあります。なので、子供が納得するようにゆっくりと説得し自然にやめさせられるのがいいと思います。そしてよく噛むことを習慣づけてキレイな歯並びになるよう指導しましょう。

 

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


子供の悪い癖

こんにちは!

前回歯並びが悪くなる原因についてご紹介しました。今回は「子供の癖」に焦点を置いて紹介します。

こどもの癖といえば、指しゃぶりや爪を噛んだり、歯ぎしりをしたり、とても多くの歯並びによくない癖があります。それらをしっかりと理解して、やめさせるべき癖をやめさせてキレイな歯並びになるようにしなければなりません。

まずは指しゃぶり。3歳くらいまでであれば指しゃぶりは正常な行為ですが、5歳を過ぎても指しゃぶりをしていると歯並びが悪くなる原因となります。指しゃぶりをすることで前歯が押し出され、出っ歯や上下の歯が噛み合わない開咬になってしまいます。

布やシーツ、爪を噛む場合、歯の一部分に力が加わります。そのため特定の歯だけ変な方向に力が加わり歯並びが乱れる可能性があります。また細菌などを口から体内に取り込む可能性もあるため、病気にかかる可能性もあります。

歯ぎしりは主に寝ている時にしてしまう癖です。子供の歯ぎしりに関しては、顎の成長過程で筋肉の発達を促進しているとも言われています。

こどもにもっとも多く、歯並びに影響があるのが口呼吸です。口呼吸をすることで歯並びが悪くなるのはもちろん、風邪や虫歯の原因にもなるのです。口呼吸は治すことがとても難しいですが、時間をかけてじっくりと治すようにしましょう。

子供の癖でも治すべきものと、そうでは無いものとがあります。治すべき癖にはさまざまな装置を使い、癖の矯正と歯並びの矯正が必要になります。それら装置については次回ご紹介します。

ですが、装置を使用せず子供が自ら「これはダメなことだ」と理解して治してもらうことが一番大切だと思います。叱ったり強制的にやめさせるのではなく、癖をしていないときはしっかりと褒め、違うことに意識がいくように遊んだりさせることが必要だと思います。

大人になってキレイな歯並びを手に入れるためにも、こどものうちにしっかりと歯が並ぶ準備をしましょう。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


その癖で歯並びが変わる!2

こんにちは!

今回は前回話しきれなかった歯に悪い「癖」についてお話します。

就寝時どういった恰好で寝ていますか?歯並びだけでなく、全身に悪影響を及ぼす寝方が「うつぶせ寝」です。寝る姿勢は歯並びや噛み合わせに少なからず影響します。姿勢によっては歯や顎に6~9kgもの力がかかるといわれているのです。できるだけ、仰向けで、歯や顎に負担がかからないような寝方で休むと良いでしょう。

 

舌の位置は正しい位置にありますか?舌の位置が正しくない位置にあると、舌で前歯を押し出してしまい出っ歯になることもあります。歯並びはキレイだけれど舌の位置が正しくないという場合には、舌専用の矯正装置もあるので使用をオススメします。

 

食事の時、一方の歯でばかり噛んでいませんか?片方にばかり力をかけていると、顎のバランスが悪くなります。子供のころにはこういったことで歯並びを悪くすることもありますし、大人では体のバランス自体が悪くなったり臓器の働きにも影響があるので注意しましょう。

 

歯並びは前回、今回のような癖によって、大人になっても歯並びが変わることがあります。いつまでもキレイな歯並びを保つためにもこういった癖に注意しましょう。万が一歯を失ってしまわないようにする為にも、日ごろの歯磨きをしっかりとし、歯並びの小さな動きにも気がつけるようにすると、早めの対応ができるでしょう。

歯並びが悪くて悩んでいるという方には、「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。

外では装置をつけないので、まわりの方に気付かれることなく矯正が可能な矯正法です。

気になる方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


その癖で歯並びが変わる!

こんにちは!

歯並びはキレイに整っている方でも、あるが原因で歯並びが動いてしまいます。それは子供だけでなく、大人になってもそうなのです。

何気ない時、口がポカンと開いていませんか?こういった方は「口呼吸」をしている可能性があります。口で呼吸をしている人は基本的に口が開いています。そのため、口の周りの筋肉の締りが悪くなり、前歯に外側からの圧力がかからないため、出っ歯になったり、上下の歯の間に隙間が空いてしまいます。また、口呼吸は口の中の乾燥の原因ですので、むし歯や歯周病になりやすく、口臭も酷くなるのです。

勉強している時など、ちょっと楽したいとおもい「頬杖」を付く人もいますよね。この頬杖も歯並びを悪くするひとつの原因です。頬杖により顎が外側からの力で動かされます。頭を支えるだけで動くわけないじゃん、と思う方もいますが、成人の頭の重さは約5kgもあり、矯正治療の何十倍もの力がかかっているのです。ですので、頬杖によっては歯列が歪んでしまう人もいるのです。

ストレスを感じた時、唇を噛んでしまいませんか?これも歯並びが悪くなる原因です。唇をかむと、自然と下から上の前日に圧力がかかります。そのため、上下の歯の噛み合わせに影響を与えることもあるのです。また下唇を噛んだり吸ったりすると、上の前歯は前に出て、舌の前歯は中に入ってしまいます。

 

歯並びが悪くなる癖はこれら以外にもあります。続きについてはまた次回お話します。

歯並びは悪くなってしまうと自力でキレイにすることは不可能です。キレイな歯並びにする為にも矯正治療を行って健康な生活を送りましょう。

当院では家にいる間だけ装置を付けて歯並びをキレイにする「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。外では装置をつけないので、まわりの方に気付かれることなく矯正が可能な矯正法です。

気になる方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


大切な歯列矯正

こんにちは!

みなさんは歯列矯正に対してどんなイメージをもっていますか?歯並びをキレイにするのは美しい歯並びがてにはいるだけではありません。

Healthy smile

矯正治療には大きく分けて3つの治療効果があります。

まず<審美性の向上>

歯並びがきれいに改善されるばかりでなく、顔の歪みなども改善されます。また、笑顔に自信がもてることでより健康的な精神を持てます。

次に<噛み合わせの改善>

矯正治療を行う上で、噛み合わせを考えてゆくことは非常に大切なことです。噛み合わせが悪いと歯への悪影響だけでなく、顔が歪んだり、頭痛や肩こりなどの全身の健康状態にも関わってくるのです。そのため、噛み合わせが悪いまま放置しておくと全身にいろいろなトラブルが起こる可能性も考えられます。

そして最後が<病気のリスク低下>

歯並びが悪い状態だと、プラークが溜まりやすくなってしまい、むし歯や歯周病になる可能性が非常に高くなります。日ごろの歯磨きをしっかりとしても、歯並びがキレイでないと思わぬところにプラークが残り続けることもあるのです。

 

矯正治療は見た目だけキレイにするものではありません。虫歯や歯周病のリスクが高くなるだけでなく、噛み合わせによる体への影響など健康状態に大きく関わってくるのです。

歯並びで悩んでいる方は、ぜひ一度矯正について考えてみてください。

当院では家にいる間だけ装置を付けて歯並びをキレイにする「大口式ホーム矯正法」をオススメしています。外では装置をつけないので、まわりの方に気付かれることなく矯正が可能な矯正法です。

気になる方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


目立ってしまう出っ歯について

こんにちは!

歯並びの悪い方の中でも、特に目立ってしまい悩みの種となってしまうのが、出っ歯です。口を閉じていても膨らんだ感じになってしまったり、話したり笑ったりすることで歯が目立ってしまうので、あまり人前で笑えなくなってしまう方が多いと聞きます。

side_jyougakuzentotsu

出っ歯の場合、見た目にコンプレックスを持つ方が多いです。ですが、それだけではなく、むし歯や歯周病になりやすいのです。虫歯を予防するのに必要となるのが唾液です。食事後は口の中が酸性になるため、歯を溶かそうと虫歯菌が活発になります。しかし、唾液が出ることで酸を中和させて再石灰化をさせるのです。

出っ歯の場合には、前歯部分が開いているために、そこから乾燥してしまい虫歯になりやすくなってしまうのです。

乾燥することで起こる弊害は虫歯だけではありません。歯周病が進行している場合、前歯部分は乾いてしまうことで進行を早めてしまったり、乾燥によって口臭が起こってしまうこともあります。

さらに唇を閉じづらいために睡眠時に口呼吸になってしまい、風邪や病気にかかりやすくなったり、睡眠時無呼吸症候群になってしまうこともあるのです。

このように出っ歯で起こる弊害は大きなものです。しかし、一番困るのは見た目ではないかと思います。笑顔になれるように、口を大きく開けても恥ずかしくないように、矯正をして歯並びをなおせると良いかと思います。

当院では大口式ホーム矯正法をオススメしています。これは家だけで行える矯正法で、矯正装置を日中つけていなくてよいものなのです。家にいる時だけ装着すれば歯並びがキレイになるのです。と詳しく知りたいという方はぜひ一度お問い合わせください。

詳しく知りたいという方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


幸運の歯

こんにちは!

前歯の2本の間がちょっと空いている状態、これは「すきっ歯」といいます。通常であれば、歯と歯の間が空いているためにコンプレックスを抱き矯正をするきっかけになります。

しかし、そんな状態でも海外ではチャームポイントにもなるのです。

t02200208_0300028311994175755

フランスでは立派なチャームポイントとなっているすきっ歯。なんと、すきっ歯のことを「幸運の歯」と呼んでいるのです。福を呼び、お金を招く、幸せに慣れると言われているのです。また、イギリスでも強運で個性的、セクシーなど考えられているようです。

歯並びや口元の美しさ、歯に対する意識が高い欧米ですが、すきっ歯に対しては例外の様です。歯の隙間から幸せが入ってくるという考えのようです。

国によって考え方や価値観はとても違うもののようです。日本でも八重歯がチャームポイントと考えている人もいるようですので、コンプレックスをポジティブに考えているのは悪いことではないと思います。

しかし、実際に歯と歯の隙間がある場合には、汚れが溜まりやすいのも事実です。歯科の視点では、こういった場合には矯正をして歯並びを整えて虫歯や歯周病にならないようにすることが大切です。ですが、人によってはチャームポイントと思う人もいれば、コンプレックスと思う方もいると思うので強制できることではありませんね。

 

歯並びをコンプレックスと思っている方には、当院オリジナルの大口式ホーム矯正法をオススメします。これは周りの人に気付かれずに歯並びをキレイにすることができますし、他の矯正法に比べると3割程度早く歯並びが整います。

詳しく知りたいという方はぜひ一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。


大人の歯列矯正

こんにちは!

歯列矯正ときくと、こどもがやるものだと思う方が多いようです。平成20年の厚生労働省の調査によると、確かに矯正治療を受ける方の7割が19歳以下という結果です。ですが、残り3割は20代~70代と幅広い年代の方が矯正していることがわかります。img_mouthpiece_target

 

そこで今回は大人の矯正治療の特徴をお話します。

子供のときに歯並びが悪くてコンプレックスを感じており、大人になってから矯正を始めるという方が多くいます。こういった「審美的」な面での改善を望む方がとてもおおくいます。ですが、子供のころには、歯に装着する矯正装置の見た目が嫌で矯正治療をしたくないという意見が多いです。

ですが、最近では矯正の方法にもさまざまな種類ができたので、自分にあった装置が選べるというのが矯正治療の進歩でしょう。

他には、噛み合わせや病気のリスクを気にして矯正する方もいます。歯磨きのしにくさや食べ物の噛みにくさなど、生活面、健康面を考慮して歯並びをキレイにすることもとても大切なことです。

 

矯正は子供だけではなく、大人にも必要な治療です。審美的な面、健康面、機能面も含めてキレイな歯並びにして気持ちのいい生活ができるようにしましょう。

当院では大口式ホーム矯正法を行っております。これは家にいる間だけ装置を装着して矯正するので他人に気付かれることがありません。気になるというかたは是非一度お問い合わせください。

歯に関する情報や先生のラジオでの放送の続編をYouTubeにて放送中です。
ぜひご覧になってくださいね!


上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。